バイクオークション成約ランキング、400ccクラストップは CB400SF/SB…オークネット12月

モーターサイクル 企業動向
ホンダ・CB400SF
ホンダ・CB400SF 全 2 枚 拡大写真

オークネットは、2013年12月度のオークネットバイクオークションにおける成約台数を集計し、排気量別ランキングをまとめた。

【画像全2枚】

250ccクラスは、低年式車や走行過多車は、相変わらず相場が立たないケースがあり、売れ筋商品以外は厳しい状況。ビッグスクーターは、一部高年式車を除くと、相場は底打ちとなった感がある。

400ccクラスは数多い車種の中でも、アメリカンは夏場に強いモデルの代表格。そのせいか、ドラッグスター400やスティード400などは、年間を通じて最も下がる時期になっている。相場も比例して、2割以上安価なケースが続出して見られ、夏相場と比較すると、大きな落差が見られる。

401cc以上クラスの大型車は小売りでの動きが年初から活発。低年式・低価格車よりも高年式・高価格車を選択する消費者が増えているとの情報もあり、しっかり相場を付けるケースが多いようだ。このまま春までは変化の少ない動向になり、消費税の影響も少ないと予想される。

■250ccクラス
1位:マジェスティ(ヤマハ)48台
2位:フォルツァ(ホンダ)43台
3位:スカイウェイブ(スズキ)37台
■400ccクラス
1位:CB400SF/SB(ホンダ)56台
2位:ドラッグスター400(ヤマハ)42台
3位:ゼファー400(カワサキ)29台
■401cc以上クラス
1位:スポーツスター(ハーレー)59台
2位:CB1300SF/SB(ホンダ)22台
3位:CB750(ホンダ)16台
3位:GSX1300ハヤブサ(スズキ)16台

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る