【オートモーティブワールド14】フランス製のお洒落なボディが目を引く実用的小型EV

エコカー EV

先ごろ開催された「オートモーティブワールド2014」において、少し珍しい小型電気自動車(EV) が紹介されていた。これは、HV/EVの要素技術の開発支援を行っているピューズの「OMV-01」だ。大きな展示会では初めてのお披露目になるそうだ。

外観は荷室を備えた2人乗りのビークルだが、お洒落なデザインが印象的だ。これは、フランスの老舗エクサム-メガ社の車体を利用したもので、ヨーロッパにおいて無免許で搭乗できる「クワドシクル」という車両に分類されるもの。

全長は2250mmと短いが、しっかりした荷室を備えている。宅配など近距離で、こまめに利用できる軽自動車(小型モビリティ)という位置づけだ。荷室部は業務用途に応じてバリエーション設計が可能だ。EVなのでオプションでクーラーを装備できるが、公道用ではヒータが標準で付いている点も嬉しいところだろう。

リチウムイオン電池×1台(2.2kWh)または2台(4.4kWh)を搭載でき、最高速度は45km/h、航続距離は35kmまで(電池2台時)。100Vプラグインによって、約1時間(参考値)ほどで充電が行え、非常用電源としての使用も可能だ(オプション)。

発売時期・価格は未定だが、ピューズでは本格的な販売を視野に入れている。この車両にEV用の制御ユニットや電池制御ユニット、EV駆動用モータなどのパワートレイン部を組み込んで、実用化に向けて試験を行っているところだ。将来的には国内のみならず、東南アジアでも販売していきたいという。

《井上 猛雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る