車載ネットワーク用デバイス市場、2020年には2.1倍の4648億円…矢野経済調べ

自動車 ビジネス 企業動向
車載ネットワーク用デバイスの制御系別世界市場規模予測
車載ネットワーク用デバイスの制御系別世界市場規模予測 全 2 枚 拡大写真

矢野経済研究所は、車載ネットワーク用デバイスの世界市場について調査を実施。その結果を発表した。

調査は2013年9月から12月の期間、半導体メーカ、カーエレクトロニクスメーカ、自動車メーカを対象に、同社専門研究員による直接面談、電話・Eメールによるヒアリング、文献調査を併用して実施。なお同調査における車載ネットワーク用デバイスとは、車載ネットワーク向けに用いられるデバイスを指し、主にマイコン(MCU)やトランシーバなどが含まれる。また、乗用車および車両重量3.5トン以下の商用車に搭載されるデバイスを対象とする。

調査結果によると、2013年における車載ネットワーク用デバイスの世界市場規模は、2192億円(メーカ出荷金額べース)になる見込み。制御系別に内訳を見ると、パワートレイン614億円、シャーシ247億円、ボディ/コンフォート565億円、パッシブセイフティ310億円、アクティブセイフティ456億円となる。

また、2020年における車載ネットワーク用デバイスの世界市場規模は、4648億円(同)になると予測。2013年から2020年までの年平均成長率(CAGR)は11.3%となる。主な成長要因としては、新興国市場における車両1台あたりのECUの搭載数量増加、各種センサデバイスのインターフェイスのデジタル出力化などが挙げられる。

主力となるパワートレイン向け車載ネットワーク用デバイスの世界市場については、2013年の614億円から2020年は1567億円に成長と予測。車載ネットワーク市場全体でのパワートレイン向けが占める割合は、2013年の28.0%から2020年には33.7%に上昇する。2013年から2020年までの年平均成長率(CAGR)は14.3%となり、車載ネットワーク市場全体の同年平均成長率11.3%を上回る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る