東洋ゴム、マレーシアの子どもたちに奨学金を贈呈

自動車 ビジネス 企業動向
1月17日に行われた奨学金贈呈式
1月17日に行われた奨学金贈呈式 全 1 枚 拡大写真

東洋ゴム工業のマレーシアにおけるタイヤ製造販売子会社 トーヨータイヤ マレーシア(TTM)は、マレーシアでの社会貢献活動の一環として「奨学金プログラム」を開始した。

TTMは「当地で次世代を担う人材の育成支援」を現地社会に貢献するための重点分野と位置づけ、同社が所在するマレーシア・ペラ州において、経済的支援を必要とする勉学意欲の高い生徒を対象に、TTMが設ける奨学金プログラムからサポートを行う。

奨学金プログラムは、優秀な大学生を支援する「Undergraduate Scholarship Program」と小学校に通う児童を支援する「Student Education Assistance Program」の2種類を準備しており、1月17日に第1回贈呈式を開催した。

贈呈式では、TTM・笠井完二社長より「豊富な知識を持ち、マレーシアの将来に貢献する人物に成長するように」とのメッセージをとともに奨学金が贈呈した。式典には地元小学校関係者など80名が出席し、行政関係者からは同プログラムに対する称賛と選出者に対する激励のコメントも寄せられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る