ディーエイチエルエクスプレス・アフリカ  「フロスト&サリバン2013年市場浸透のリーダーシップ賞 」を受賞

自動車 ニューモデル 新型車
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

サブサハラ・アフリカの運輸、物流市場
ディーエイチエルエクスプレスは、コンサルティング会社フロスト&サリバンの最新の市場調査をもとに、運輸、物流市場において「2013 Sub-Saharan African Frost & Sullivan Market Penetration Leadership Award」(2013年サブサハラ・アフリカ、フロスト&サリバン2013年市場浸透のリーダーシップ賞)を受賞した。ディーエイチエルは、いくつかの郵便機関や小売業との提携によりサブサハラの運輸・物流を確立した。

 (画像はイメージです)

1978年、ディーエイチエルは、アフリカでは南アフリカにおいて初めての国際運送会社としてサービスを開始。その後、30年の間に50カ国、300のサービス店を持つまでに成長を遂げた。この市場拡大の主な要因の1つは、アンゴラ、ボツワナ、ガボン、ルワンダ、トーゴ、ケニア、レソト、モーリシャス、ナイジェリア、スワジランド及びジンバブエなどの国々の郵便機関との提携だった。

アフリカでの存在感を増している間、地域経済の発展への投資も行ってきた。地域の事業者にも、ディーエイチエルのサービスを新たな事業として加えたり、または、ディーエイチエルのサービスにより国境や地域を越えるというアドバンテージを与えることで、ビジネスチャンスを提供した。このユニークなアプローチは、革新的な方法で国際運送会社として拡大してきたディーエイチエルビジネスの他地域をまねたものだ。

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る