JR東日本、「ばんえつ物語」客車をリニューアル…1号車も展望室設置

鉄道 企業動向
リニューアルされる『SLばんえつ物語』客車の1号車。展望室と「オコジョルーム」を設ける。
リニューアルされる『SLばんえつ物語』客車の1号車。展望室と「オコジョルーム」を設ける。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本新潟支社は1月24日、磐越西線のSL列車『SLばんえつ物語』で使用している客車をリニューアルすると発表した。

『SLばんえつ物語』の客車は7両編成。4号車は展望車で、新潟方の7号車は2013年から展望室付きのグリーン車となっている。また、2012年からは5号車を「オコジョルーム」とし、沿線に生息しているオコジョをモチーフにした飾り付けがなされた。

今回のリニューアルでは、会津若松方の1号車を「オコジョ展望車両」に改造する。車内は森をイメージしたデザインでまとめられ、車端部に展望室を設置。2号車側は「オコジョの山」「オコジョの原っぱ」「オコジョの森」の3ゾーンで構成される、新しい「オコジョルーム」が設置され、滑り台やボールプールなど子供向けの遊具や遊戯スペースが設けられる。これに伴い5号車の「オコジョルーム」は普通車指定席に変更される。

車体の塗装は2013年から7号車のみ「レトロ調大正ロマン」をイメージした塗装に変更されており、現在は2~6号車と7号車で塗装が異なっている。今回のリニューアルでは2~6号車も7号車と同じイメージの塗装に変更し、編成全体の塗装を統一する。

2014年度の『SLばんえつ物語』は4月5日から運転を開始する予定。9月28日まで土曜・休日を中心に運転される。運転時刻は新潟9時43分発~会津若松13時31分着、会津若松15時25分発~新潟19時01分着。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る