JR西日本、北陸新幹線開業に向け金沢駅リニューアル

鉄道 企業動向
金沢駅リニューアルのイメージ(西口側から東側を望む)。鼓門をイメージした「デザイン的にインパクトのある設備」を連続的に設置する。
金沢駅リニューアルのイメージ(西口側から東側を望む)。鼓門をイメージした「デザイン的にインパクトのある設備」を連続的に設置する。 全 2 枚 拡大写真

JR西日本は1月24日、北陸新幹線長野~金沢間の延伸開業(2015年春)に伴い実施する、金沢駅(金沢市)のリニューアル計画の概要を発表した。

【画像全2枚】

東口広場と西口広場をつなぐコンコースは「金沢の新しいシンボルロード」とし、東口広場にある鼓門(つづみもん)をイメージした「デザイン的にインパクトのある設備」を連続的に設置する。伝統工芸品を活用するなどして「石川らしさ、金沢らしさ」を演出するという。

みどりの窓口は改札口側に移設。これにより利用者の移動をスムーズにするとともに現在のみどりの窓口を撤去し、コンコースの幅を広げる。また、荷物預かり所を改札口付近に設置するほか、コインロッカーコーナーの拡充も行う。

在来線の各ホームには待合室を設置し、新幹線と在来線の乗継利便性の向上を図る。おみやげ館入口前と改札内(中2階)に設置しているトイレは全面的に改装し、段差の解消も図る。

工期は2015年3月までの予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る