リーボック、ランニングモデル3型発売。スポーツカーに着想得た「Zシリーズ」新登場

エンターテインメント 話題
リーボックより3月発売のジェットフューズラン
リーボックより3月発売のジェットフューズラン 全 12 枚 拡大写真

「リーボック(Reebok)」は、新たなテクノロジーを採用したランニングモデル「ジークイック(ZQUICK)」(1万1,550円)、「ジーフューリー(Z FURY)」(1万2,600円)及び「ジェットフューズラン(JETFUSE RUN)」(1万3,650円)を、2月より順次発売する。

今季リーボックのランニングカテゴリーに新登場する「Zシリーズ」は、時速240kmを超えるスポーツカーなどの車に装備される高性能Z規格タイヤにヒントを得たアウトソールが特徴。同素材の使用により軽量化と高いクッション性を実現し、ソール全体に「レーザーカットエッジ」と呼ばれる切れ込みを入れることで、フィット性と機能性wo
向上させたという。アッパーには「ナノウェブ(NanoWeb)」と呼ばれるクモの巣状のネット素材を配置し、サポート性を高めることで横ブレを抑え、ターン走行時の安定性をもたらした。

アッパー全体をナノウェブで覆い、かかと周りに厚みのあるパッドを加えたジーフューリーは、より安定的な走りを求めるファンランナー向け。ジークイックは前足部がナノウェブで覆われていないため自由に使うことができ、軽快なランニングを求めるファンランナーに適する。両者ともメンズは25から30cm、ウィメンズは22から26cmサイズを用意し、2月より発売。

ジェットフューズランは、半透明の空気ポッドがアウトソールに細かく配置された個性的なデザイン。ポッドが一つひとつ連結し着地時などに空気が前後に移動する「ムービングエアテクノロジー」が搭載され、高いクッション性がランニングをサポートする。アッパーにはナノウェブを搭載された軽量ランニングモデル。サイズは25から30cmでメンズのみ。3月より発売。

《くまがいなお》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る