【福岡モーターショー14】「ホンダNSXのデザインが違う」と指摘するアラフォー女子がいた

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ NSX コンセプト(上が福岡モーターショー出品モデル、下は東京モーターショー出品モデル)
ホンダ NSX コンセプト(上が福岡モーターショー出品モデル、下は東京モーターショー出品モデル) 全 45 枚 拡大写真

福岡モーターショーは1月27日に最終日を迎えた。トヨタは、東京モーターショーで公開したコンセプトカー5台(『FCV Concept』『FV2』『JPN TAXI Concept』『FT-86 Open Concept』『i-Road』)すべてをそのまま福岡にも持ち込んだのに対して、ホンダブースは2台のコンセプトカー(『NSX Concept』『S660 Concept』)のうちNSX Conceptのカラーが東京ショーとは違った。

「じつはNSX Conceptは色違いで3台あるのです」と打ち明けるのは、本田技術研究所技術広報室の輿石睦氏。

「東京ショーにはホワイトを展示しました。福岡に持ち込んだこれは少し暗いシルバーのボディカラーです。ホワイトNSXは来月開かれるインドモーターショーに向けて輸送中です。他にレッドのNSX Conceptもありましてお客さんの反応を見ながら世界を転々としています」

言われてみれば、東京ショーのNSX ConceptのホワイトがS660 Conceptのホワイトと違うなと思いながら写真を撮った記憶がある。

「デザインも一部違うのですがわかりますか?」

ええっ、筆者にはわからない。東京ショーに限らず過去1年間さまざまなモーターショーでNSX Conceptを見てきたが色の違いすら気が付かないのにカタチが違うなんて。

「3台のコンセプトカーはそれぞれ少しづつデザインが違います。でも私が知る限りそれを指摘したのはひとりです」

さすが福岡の人は鋭い。

「いえ、指摘は福岡ではなく東京ショーでした。40代と思われるキャリアウーマン風の女性から、フロントのデザインが違いますね、と指摘されました。その女性は本気でNSXを買うつもりで、さまざまな資料や写真を集めているということでした。真剣なお客様はプロ以上の厳しい目でクルマを見ています」

帰って調べてみると、確かに違う。ぜんぜん違う。しかも、昨年のデトロイトショーに展示された黒のNSX Conceptは東京と同じデザインだった。デザインは進化しているのか。

市販モデルは2015年とアナウンスされている。順当ならばこれまでのNSXコンセプトがデビューしてきた2015年デトロイトショーが有力だが、開発が遅れるようならば4月のニューヨークショーまでは可能性があると思う。秋には燃料電池車FCEVの発表発売が控えているので、パリサロンやLAでの発表は可能性が低いと見ている。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る