トヨタ、第41回聾学校トヨタ見学会を2月3日・6日に開催

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車は、名古屋トヨペット、ネッツトヨタ静浜と共同で2月3日・6日の両日、愛知県豊田市のトヨタ会館にて「第41回聾学校トヨタ見学会」を開催すると発表した。

今回で41回目となる同見学会は、社会貢献活動の一環として1973年より毎年開催している。これまで3700人以上を招待しており、今年は豊橋、一宮、浜松、岡崎、千種の5校(愛知県4校・静岡県1校)を招待し、トヨタ会館および工場の見学会を実施する。そのほか、デザイナーが描いた『86』のスケッチ画へ実際にデザイナーが使用する道具で色付けし、クルマづくりの一部を体験する予定。

また、聾学校を卒業したトヨタ自動車社員(各日6人)およびトヨタ販売店スタッフ(各日2人)が終日同行し、工場と販売店の仕事内容を紹介。自動車産業への理解を深めてもらうと共に、障がいを持ちながらも働く先輩との交流を通して、児童の自信や励みに繋げていきたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る