“ノア/ヴォク”兄弟揃って進化、レヴォーグ詳細も…月刊自家用車3月号

エンターテインメント 出版物・電子書籍
“ノア/ヴォク”兄弟揃って進化、レヴォーグ詳細も…月刊自家用車3月号
“ノア/ヴォク”兄弟揃って進化、レヴォーグ詳細も…月刊自家用車3月号 全 5 枚 拡大写真

月刊自家用車 3月号
価格:880円 発行:内外出版社

人気のミニバン『ノア』&『ヴォクシー』が3代目へと進化した。女性には『アルファード』譲りの上質感とハイブリッドの快適な走りを。男性にはエクステリアをカッコよくキメるエアロモデルやアフターパーツを。

細部にまでこだわる日本人の要望に応えた装備と機能で、男女を問わず乗りこなせる最新の兄弟モデルを、22ページに渡り徹底解説する。

また、別冊付録には、スバリスト待望の『レヴォーグ』を特集した「SUBARU レヴォーグ 完全詳報」をセット。同車の詳細情報をはじめ、歴代の『レオーネ&レガシィ』や富士重工業の歴史を当時の写真などで振り返ることができる「ツーリングワゴンの系譜」も収録。

スバルファンならば手に取る価値ありの一冊だ。

注目の記事
●デトロイトショーに出現した注目NEW徹底解説
●乗った・走った・感じた!「レヴォーグ」最速試乗記
●赤丸急上昇 スーパーハイト軽ワゴン×4真剣勝負!!
●今月のNEWモデル徹底詳報 スズキ ハスラー
●史上最大のバーゲンセールはタイムリミット直前 消費税アップ直前購入作戦会議
●実用性と“おしゃれ”を両立! 国産人気スライドドア車との比較で分かったRENAULTカングーの魅力

《小川 貴裕》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る