【F1】ザウバー、テスト完了まで2014年の目標には言及せず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モニシャ・カルテンボーン婦人
モニシャ・カルテンボーン婦人 全 5 枚 拡大写真

ザウバーチームの総責任者であるモニシャ・カルテンボーンは、同チームの2014年型マシンである『C33』の最初のテストで、どのようなパフォーマンスを発揮するかを実際に見るまでは、今シーズンの目標を語るつもりはないいことを明らかにした。

【画像全5枚】

V6ターボエンジンを搭載したマシンは、1月28日に行われるスペインのヘレスにおいて合同テストを行う予定である。

「技術的なレギュレーションの大きな変更によって、現在の状況では予測を立てることは単純に不可能です。昨年よりもさらに、各チームがどのようにしのぎを削るかという印象は、冬のテストが完了すると共に明らかになるでしょう。それはまた、私達が2014年シーズンの私達のゴールを発表する時となるでしょう」とカルテンボーンは語った。

ザウバーは昨年、シーズン前半のスタートにつまずき、ピレリがタイヤの仕様修正を行ったシーズンの後半にようやく形を整えることができた。カルテンボーンはとにかく教訓を学び、ニコ・ヒュルケンベルグに代わってエイドリアン・スーティルがエステバン・グティエレスと共に参入したことで、彼女はこのスイスのチームのドライバーのラインナップについて楽観的である。

「エイドリアンは私達がしばらくの間注目し、昨年の9月より接触してきた人物ですから、彼がチームが参加できたことを喜んでいます。彼はその速さを実証しており、彼にとって7年目のシーズンに入ることで経験を欠いているということもありません。そして昨年、エステバンは困難なスタートを切りましたが、堅実な前進を管理しました。私達は現在、彼がその経験を良い結果に結びつけることに自信を持っています」とカルテンボーンは付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る