日野、大型トラック プロフィア を改良…燃費向上と安全装備機能充実

自動車 ニューモデル 新型車
日野プロフィア  QPG-FR1EXEG(トランテックス製ボデー架装例。オプション装着車)
日野プロフィア QPG-FR1EXEG(トランテックス製ボデー架装例。オプション装着車) 全 2 枚 拡大写真

日野自動車は、大型トラック『プロフィア』を改良し、4月1日より発売すると発表した。

【画像全2枚】

今回の改良では、エンジン制御の改良や、新たに採用した惰性走行機能「E-COAST」、またハイルーフ車専用スポイラー(オプション)などにより燃費を向上させた。これにより一部の車型を除き、「2015年度燃費基準値+5%達成車」となり、既に達成している「2009年排出ガス規制NOxおよびPM10%以上低減」とあわせて、新車購入時の自動車取得税および重量税が75%減税となる。

また今回の改良では燃費向上とあわせて、安全装備の機能充実と標準装備化を図った。衝突被害軽減ブレーキ「プリクラッシュセーフティ(PCS)」は、先行車に対する追突回避を支援する機能を追加。「車線逸脱警報装置」では、車線を検知するカメラの性能を向上させた。

ドライバーの閉眼や顔の向きを検知して警報する「ドライバーモニター」では、サングラス着用時も眼の開閉状態を検知できるよう、カメラの性能を向上。さらに、積荷の偏りによるトラクターの傾きを計測する「左右バランスモニター」を追加したほか、12速AMT「Pro Shift12」のオートシフトダウン機能を向上させた。

「PCS」「車線逸脱警報装置」「ドライバーモニター」はプロフィアおよびプロフィア トラクター全車に、「左右バランスモニター」はプロフィア トラクターの海上コンテナ用車型に、「オートシフトダウン」はPro Shift12搭載車に、それぞれ標準装備とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る