【USCC 開幕戦】日産、米国スポーツカーレース復帰戦を5位フィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産・マッスルミルク・ピケットレーシング
日産・マッスルミルク・ピケットレーシング 全 2 枚 拡大写真

日産は1月26日、米国スポーツカーレースへの復帰初戦として、チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権(USCC)の開幕戦デイトナ24時間に参戦。オフィシャルパートナーチームのマッスルミルク・ピケットレーシングが5位でフィニッシュした。

チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権は、アメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)とグランダム選手権が統合して新たに立ち上がったシリーズ。ALMSのP2スタイルのマシンと、グランダム選手権のデイトナ・プロトタイプの対決となったが、マッスルミルクのクラウス・グラフ、ルーカス・ルアー、アレックス・ブランドルは、ルマン・プロトタイプマシン勢では最上位でフィニッシュラインを越えた。

日産エンジン搭載車両では他に、OAKレーシングのオリビエ・プラ、ロマン・ルシノフ、グスタボ・ヤカマン、オリビエ・ウェッブが8位でフィニッシュ。日産勢の両マシンがトップ10に食い込んだ。

マッスルミルクが次に参戦するのは、3月12日から15日に開催されるセブリンク12時間。チームは、セブリンクで2月20日・21日に行われるウィンターテストにも参加する予定。また、ニスモグローバルドライバーエクスチェンジの一環として、日産のインターナショナルドライバーもマッスルミルク・ピケットレーシングから、セブリンクとロードアトランタでの耐久レースに参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る