【GMヘリテージミュージアム】歴史上初のコンセプトカー..1938年 ビュイック Y-Job コンセプト

自動車 ビジネス 企業動向
1938年 「Buick Y-Job Concept」
1938年 「Buick Y-Job Concept」 全 14 枚 拡大写真

自動車産業都市デトロイトに、GMが誇る数々のレアモノが集まる自動車博物館がある。「GMヘリテージミュージアム」だ。

原則非公開だが館内の使用状況によって団体での見学も受け入れているこのGMヘリテージミュージアム、フロア展示されているものは165台だが、そのコレクションは450台に及ぶ。乗り物はブランド別にわけて展示され、時宜を捉えつつ棚替えも行っているそうだ。

◆GMデザインの原点 歴史上初のコンセプトカーがここに

数あるコレクションの中でも最も価値のある乗り物は1938年製ビュイック『Y-Job Concept』だ。当時業界史上初のコンセプトカーだったものだ。戦間期から戦後にかけてGMのデザイナーを務めたHarley Earl(ハーリー・アール)の作品であり、GMデザインの原型と呼べるものだ。

アールはこの時彼が描く“自動車にかけるビジョン”を最新のテクノロジーと組み合わせたのだという。それはまさに未来の車だった。また翌年1939年には量産型車も追いついている。

《北原 梨津子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る