三菱自 益子社長「幅広い業務経験を持っている相川常務が最も適任」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車 新体制内定会見
三菱自動車 新体制内定会見 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車の益子修社長は2月6日、都内にある本社で会見し、次期社長兼COOに内定した相川哲郎常務取締役に対し「商品力強化と品質向上についてはとくに力を入れてもらいたいと考えている」と述べた。

益子社長は「三菱自動車が今後、成長を実現していくためには良い車をしっかりと造ることが最も重要で、次期中期経営計画も車造り、モノ造りにかかっていると思っている。とくに主力車種である『トライトン』や『パジェロスポーツ』のフルモデルチェンジが間近に控えているので、車造りに関わる幅広い経験をもっている相川新社長COOには、ここのところを見て頂きたいと思っている」と語った。

また後継者選定にあたり「株主3社に相談したり、何らかの意向を聞いたりしたということはない。生え抜きであるかどうかということも判断の基準の中には入っていない」と明かした上で、「今後私どもがやっていかなくてはいけないのは商品力強化あるいはモノづくりの強化なので、これを確実にやり遂げるために幅広い業務経験を持っている相川常務が最も適任だろうということで、新社長COOに選んだ」と説明した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る