【ジュネーブモーターショー14】メルセデス Sクラス クーペ 新型、公式発表…ヘッドランプにスワロフスキー

自動車 ニューモデル 新型車
新型メルセデスベンツ Sクラス クーペ
新型メルセデスベンツ Sクラス クーペ 全 19 枚 拡大写真

ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月11日、新型メルセデスベンツ『Sクラス クーペ』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される。

新型Sクラス クーペは、現行の『CLクラス』の後継車。CLクラスはモデルチェンジを機に、新型『Sクラス』の一員として、Sクラス クーペの名前で登場した。

新型Sクラス クーペは、フランクフルトモーターショー13に出品された『コンセプトSクラスクーペ』の市販版。サルーンの新型Sクラスよりも、2ドアクーペらしいパーソナル感を追求しているのが、新型Sクラス クーペの特徴。

象徴的なのは、オプションの特別なヘッドランプ。片側に47個のスワロフスキークリスタルがあしらわれる。その内訳は、17個がデイタイムランニングライト、30個がウインカーランプ。標準装備のヘッドランプは、フルLEDとなる。

外観は、メルセデス伝統の伸びやかでスポーティなクーペフォルム。ボディサイズは、全長5027×全幅1899×全高1411mm、ホイールベース2945mmの堂々の大きさ。インテリアは贅を尽くした仕上げで、ヘッドアップディスプレイやタッチパッドも用意された。

新型Sクラスに採用されたマジックボディコントロールを、オプション設定。フロントガラス上部の内側に装着されたステレオマルチパーパスカメラで、最大15m前方の路面の凹凸を検知。そして、四輪それぞれの油圧ユニットに供給されるオイル量を正確にコントロール。最適な減衰を可能にする連続可変ダンピングシステムとともに、完璧に近い乗り心地を実現する先進のシステムだ。

搭載エンジンは新型Sクラスに準じる。まず登場する「S500クーペ」は、4.7リットルV型8気筒ツインターボを搭載。最大出力455ps、最大トルク71.4kgmを発生する。新型はジュネーブモーターショー14で初公開された後、2014年後半に発売される予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る