チャイルドシートのベルトが首に引っかかり、1歳男児が死亡

自動車 社会 社会

9日午後5時50分ごろ、愛知県常滑市内で駐車中の乗用車内に単独でいた1歳の男児が死亡する事故が起きた。男児はチャイルドシートに着座しており、外されていたシートベルトが首に引っかかった可能性が高いとみられる。

愛知県警・常滑署によると、現場は常滑市長峰四ノ切付近にある雑貨店の駐車場。買い物をしていた29歳の女性がクルマに戻ったところ、チャイルドシートに着座した状態で意識を失っている1歳の男児を発見。消防に通報した。

男児は意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、意識を回復することなく、翌10日午前に死亡した。発見当時、男児の首にはシートベルトが引っかかっており、これによって首が圧迫され、窒息したことが死因とみられている。

死亡した男児は両親のクルマで午後4時30分ごろに現場の雑貨店へ到着。到着時に男児は寝ていたことから、母親はチャイルドシートのベルトを外し、毛布を掛けた状態でクルマを離れていた。男児の様子を数回眺めていたが異常は無かった。最後に戻ってきたときには男児はチャイルドシートからずり落ち、下半身を拘束するベルトが首に掛かっていたという。

警察では車内放置が事故につながったものとみて、両親からも事情を聞くとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る