【日産 デイズ ルークス 発売】開発担当安居氏、室内高はセレナ上回る

自動車 ニューモデル 新型車
日産・ルークス
日産・ルークス 全 6 枚 拡大写真

日産自動車は軽自動車新シリーズ第2弾となる『デイズ ルークス』を2月13日に発売した。競合が激しいモアスペース(スーパーハイト)のモデルであり、昨年この分野でベストセラー車を出したホンダなど上位3社に挑む。

開発を担当した日本商品企画室の安居理進リージョナルプロダクトマネージャーは、商品コンセプトを「楽・空・感」と説明する。「楽」はラクラク運転と使い勝手、「空」は広々空間、そして「感」はデザインと質感だという。

2番目の空間は、1400mmとした室内高などが売りだ。クラストップであり、日産の看板ミニバンである『セレナ』の1380mmをも上回る。安居氏は、「お子様の着替えや自転車の積載などが難なくできるように」と、こだわったという。さらに「楽」にもつながる広々空間という点では窓の広さもある。「ガラス面積は競合車のなかで最も広い」そうで、解放感の確保や運転のしやすさにつなげている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る