【CP+2014】トミーテック 天体望遠鏡で超望遠撮影「デジボーグ」シリーズ製品を展示

宇宙 エンタメ・イベント
トミーテックブース
トミーテックブース 全 9 枚 拡大写真

2014年2月13日より、パシフィコ横浜でカメラ・写真映像分野の総合イベント「CP+ 2014」が開催されている。望遠鏡・双眼鏡国内主要メーカーが集まる望遠鏡ゾーンには、トミーテックが天体望遠鏡を超望遠レンズとして使用する「デジボーグ」シリーズ新製品を展示している。

【画像全9枚】

「デジボーグ」は、BORG天体望遠鏡をデジタルカメラと組み合わせ、超望遠レンズとして撮影を楽しむセット製品。フローライトレンズ(蛍石)を採用した300ミリ F4.5「デジボーグ 67FL」には、17種類のレンズ交換式カメラに対応できるマウントをセットにした望遠レンズセットを展示。本体カラーホワイト、ブラックの2色がある。

2014年夏、デジボーグシリーズのフラッグシップモデルとなる500ミリ F5.6「BORG 90FL」が発売となる。口径90ミリのフローライトレンズを採用した実機とカメラの組み合わせ例が展示されている。

トミーテックは2013年12月に「技MIX スペースクラフト」シリーズとして、米フロリダ州 ケープカナベラル空軍基地でスペースシャトル打ち上げに使われていた発射台、「LC-39A」を再現した1/700スケール「SC05 スペースシャトル発射台LC-39A(Launch Complex 39 , Pad A)」を発売。限定生産、8万円で上級者向けの高度なキットとのことだが、すでに店頭在庫のみとなっているとのこと。会場ブースには、彩色された状態で展示されている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る