逆走の乗用車、外国人船員を乗せた大型観光バスと正面衝突

自動車 社会 社会

15日午前2時ごろ、愛媛県新居浜市内の松山自動車道下り線を乗用車が逆走。順走してきた大型観光バスと正面衝突する事故が起きた。乗用車は大破して運転者が死亡。バスに乗っていた23人が重軽傷を負っている。

愛媛県警・高速隊によると、現場は新居浜市船木付近で片側2車線の直線区間。乗用車は約3km離れた新居浜インターチェンジ(IC)付近から逆走を開始。走行車線を順走していた大型観光バスと正面衝突し、さらに中央分離帯へ突っ込んだものとみられる。

乗用車は大破炎上し、運転者は車外に脱出できないまま焼死。バスにはフィリピン国籍を持つ乗客乗員23人がいたが、運転手が足を骨折するなどの重傷。客22人が打撲などの軽傷を負った。大阪から西条市内に向かっていた船員だったという。

警察では死亡した乗用車の運転者の身元特定を進めるとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る