WCOTY パフォーマンスカー、第二次選考11台…ポルシェは 911 シリーズから2台

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
新型 ポルシェ 911 GT3
新型 ポルシェ 911 GT3 全 4 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2014ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の第二次選考11台を発表した。

同賞はワールドカーオブザイヤーと同時に発表される賞で、2013年に発売されたスポーツモデルの中から、世界69名のジャーリストの投票によってベストな1台を選出するもの。年間生産台数は500台以上が条件だ。

2014ワールドパフォーマンスカーオブザイヤーの第二次選考モデル11台は以下の通り。

●アルファロメオ4C
●アウディRS6アバント
●BMW M6グランクーペ
●シボレー・コルベット
●フェラーリ458スペチアーレ
●フォード・フィエスタST
●ランボルギーニ・アヴェンタドール・ロードスター
●メルセデスベンツA45AMG/CLA45AMG
●ポルシェ・911GT3
●ポルシェ・911ターボ
●フォルクスワーゲン・ゴルフGTI

ポルシェからは新型『911GT3』、新型『911ターボ』と、新型『911』シリーズの自然吸気、ターボの両最高峰モデルが選出。イタリアのスーパーカーの両雄、フェラーリとランボルギーニも、『458スペチアーレ』と『アヴェンタドール・ロードスター』が第二次選考に駒を進めた。

一方、第一次選考の26台からは、英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチンの『ラピードS』と『V12ヴァンテージS』の2台が脱落。GMの高級車ブランド、キャデラックの『CTS Vスポーツ』と『XTS Vスポーツ』も、この段階で消えている。

今後は、2014年3月のジュネーブモーターショーで3台に絞り込み、同年4月のニューヨークモーターショーの会場で、イヤーカーが発表される。過去の結果は、2006年がポルシェ『ケイマンS』、2007年がアウディ『RS4』、2008年がアウディ『R8』、2009年が日産『GT-R』、2010年がアウディ『R8V10』、2011年がフェラーリ『458イタリア』、2012年が新型ポルシェ『911』、2013年が新型ポルシェ『ボクスター』/『ケイマン』。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る