マツダ、SKYACTIV-Dが機械振興協会会長賞を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
SKYACTIV-D(スカイアクティブディー)
SKYACTIV-D(スカイアクティブディー) 全 2 枚 拡大写真

マツダは、第11回新機械振興賞において、機械振興協会より「機械振興協会会長賞」を受賞した。

機械振興協会会長賞は、機械工業にかかわる優秀な研究開発およびその成果の実用化によって、機械工業技術の進歩・発展に著しく寄与したと認められる企業・大学・研究機関および研究開発担当者に対して贈られるもの。

今回、低圧縮比クリーンディーゼルエンジン(SKYACTIV-D)の開発を担当した、マツダのエンジン性能開発部および走行・環境性能開発部の5名が同賞を受賞した。

SKYACTIV-Dは、量産ディーゼルエンジンとしては世界一低い圧縮比(14:1)とすることで、燃料である軽油と空気をムラなくきれいに混合し、NOx(窒素酸化物)やPM(粒子状物質)の抑制と、高い熱効率を両立する理想的な燃焼を実現。高価なNOx後処理装置なしでポスト新長期排出ガス規制をクリアしている。同エンジンは、『CX-5』『アテンザ』『アクセラ』に搭載されている。

今回の受賞では、従来のディーゼルエンジンに多くみられた、圧縮比が高く燃料が十分混ざる前に着火してNOxやPMが多く排出されるという課題を解消して、さらに低回転域のトルク向上や高回転域までスムーズに回るエンジン特性を実現した点が高く評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る