BMW i8、東京マラソン2014の先導車に

自動車 ビジネス 企業動向
BMWジャパン、東京マラソン2014に協賛
BMWジャパン、東京マラソン2014に協賛 全 3 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2月23日開催の東京マラソン2014へ協賛し、4年連続東京マラソンのオフィシャル・スポンサーを務め、先導車のBMW 『i8』をはじめ、大会車両として『i3』など21台のBMW車両を提供する。

東京マラソン2014は、第17回アジア競技大会における男子代表選手の選考競技会も兼ねており、日本人トップの男子選手に、公式副賞「日本人男子激励賞」として、電気自動車のi3を贈呈する。

i3と、プラグイン・ハイブリッド・システム搭載のプレミアム・スポーツ・カーi8をラインアップする「BMW i」は、BMWのサブ・ブランドとして位置付けられる。

このBMW iをはじめ、全てのBMW車は、燃料消費、排出ガスを削減しながらも、「駆けぬける歓び」も最大化するという理念の実現を目指している。この理念は、傑出したパフォーマンスを発揮するアスリートにも共通するものであるとして、BMWは4年連続で東京マラソンへ協賛し、世界規模の市民マラソンをサポートする。

また、「東京マラソン2014スペシャル・サイト」では、大会車両となるBMWモデルの紹介、機能性医学の観点から効率的に走る方法を解説するスペシャル・コラムの掲載や、「東京マラソンEXPO 2014」のBMW特設ブースの情報の詳細を公開している。また、BMWクルーズ・バイクなど、走る歓びをよりアクティブに楽しむためのアイテムを贈呈するプレゼント情報も掲載する。

さらに、同社は、4輪車両に加え、ペース・メーカー用バイクに、BMWモトラッドのツーリング・バイク「BMW K 1600 GTL」も提供する。大会当日の医療救護体制のため、救命救急士がAEDを背負い自転車でコース上を巡回監視するモバイル隊用の移動手段、車両隊列車いす対応として、計46台のBMWクルーズ・バイク自転車も提供し、緊急事態に備えたサポートを行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る