釜石線「SL銀河」、4月12日から運転開始

鉄道 企業動向
釜石線のSL列車『SL銀河』のポスター。4月12日からの運転開始が決まった。
釜石線のSL列車『SL銀河』のポスター。4月12日からの運転開始が決まった。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本盛岡支社は2月21日、岩手県の釜石線花巻~釜石間90.2kmで運行する予定のSL列車『SL銀河』について、運行開始日を4月12日に決めたと発表した。

『SL銀河』は、岩手県営運動公園内の交通公園で展示されていたC58形蒸気機関車の239号機(1972年廃車)を動態復元して運行するもの。同機がけん引する旅客車はJR北海道から購入したキハ141系気動車を改造して使用する。

運行区間と主な駅の発着時刻は、釜石行きが花巻10時37分発~遠野12時13分着・13時30分発~釜石15時04分着、花巻行きが釜石10時55分発~遠野12時41分着・13時54分発~花巻15時20分着。運転日は4月12日から9月28日までの土曜・休日を中心とした計60日間を予定しているが、原則的には土曜日に釜石行きのみ、日曜日に花巻行きのみ運転し、2日かけて1往復する形となる。

乗車に際しては乗車券のほか指定席券を購入する必要がある。指定席券の発売額は、3月31日購入分までが大人800円・子供400円で、消費税率が引き上げられる4月1日以降購入分は大人820円・子供410円になる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る