GM、新型フルサイズSUVの燃費公表…先代比で10%向上

自動車 ニューモデル 新型車
新型シボレー タホ
新型シボレー タホ 全 7 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは2月24日、シボレーとGMCの両ブランドの新型フルサイズSUVに関して、燃費性能を公表した。

この新型フルサイズSUVは、2013年9月に発表。シボレーが新型『タホ』と新型『サバーバン』、GMCが新型『ユーコン』と新型『ユーコンXL』だ。タホとユーコンは標準ボディ、サバーバンとユーコンXLはロングボディとなる。

これら4車種には、「エコテック3」と呼ばれる直噴5.3リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。低負荷走行時に、一部シリンダーを止める気筒休止システムを採用した。

その効果もあって、米国EPA(環境保護局)燃費は、市街地が16マイル/ガロン(約6.8km/リットル)、高速が23マイル/ガロン(約9.8km/リットル)。先代比で、市街地燃費は約7%、高速燃費は約10%向上する。

また、GMCは上級仕様として、新型『ユーコン デナリ』(標準ボディ)と新型『ユーコンXLデナリ』(ロングボディ)を設定。新型キャデラック『エスカレード』と共通の新開発直噴6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンを積む。

このV8は、最大出は420ps、最大トルク63.5kgmを引き出す。従来比でパワーは約5%、トルクは約10%向上。それでいて、気筒休止システムなどにより、燃費性能を改善させた。米国EPA(環境保護局)燃費は、市街地が15マイル/ガロン(約6.4km/リットル)、高速が21マイル/ガロン(約8.9km/リットル)。

GMは、「V8エンジン搭載のセグメント車の中で、燃費は最高」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ヤマハ発動機、浜松城北工業高校に産業用ロボット寄贈…基本操作から軌道制御まで学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る