三菱 デリカ D:2、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステムをメーカーOP設定

自動車 ニューモデル 新型車
三菱・デリカ D:2
三菱・デリカ D:2 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、『デリカ D:2』に低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM-City」をメーカーオプションで設定。また、4WD専用の新グレード「G4」を追加し、2月26日より販売を開始した。

FCM-Cityは、走行時にミリ波レーダーにより、夜間・悪天候時でも前方の車両や障害物を検知し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を実現する。また、低速走行時、衝突の危険がある時に緊急停止する「自動ブレーキ機能」、急ブレーキ時の制動力を高める「前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能」、ドライバーに衝突の危険性が高まっていることを知らせる「前方衝突警報機能」などの機能で、ドライバーの運転をサポートする。

FCM-Cityのメーカーオプション価格は、2万6250円から5万7750円(G4を除く)。

一方、4WD専用の新グレード「G4」は、寒冷地で要望の多い、運転席&助手席シートヒーター、ヒーテッドドアミラーなどを標準装備。デュアルジェットエンジンを搭載し、力強い走りと低燃費19.4km/リットル(JC08モード)を実現したことで、エコカー減税対象車として自動車取得税と重量税が50%軽減(2014年3月迄)される。

価格は164万6400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る