ヘッドアップディスプレイ関連技術、特許総合力トップはパイオニア…パテント・リザルト

自動車 ビジネス 企業動向
ヘッドアップディスプレイ関連技術 特許総合力トップ5
ヘッドアップディスプレイ関連技術 特許総合力トップ5 全 2 枚 拡大写真

パテント・リザルトは2月27日、日本で出願されたヘッドアップディスプレイ関連技術について、参入企業に関する調査結果を発表した。

同調査ではヘッドアップディスプレイ関連技術の特許を集計し、各個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースとして、特許の質と量から総合的に見た評価を行った。

その結果、1位 パイオニア、2位 デンソー、3位 東芝という結果となった。

1位パイオニアの注目度の高い特許には、目的地へのルートや距離の表示がフロントガラス前方に浮かび上がって見える「ヘッドアップディスプレイ、制御方法、及び表示装置」など、車両前方の風景と投影された虚像を重畳視認させる技術が多く含まれる。

2位デンソーの注目度の高い特許には、視界を妨げることなく運転状況に応じて視認されやすい位置に必要な情報のみをフロントガラスに反射させて表示する「車両情報表示システム」などが挙げられる。

3位東芝は、投影領域を適切に制御し、視認性を向上するため運転者の片眼のみに入射する技術などが、4位矢崎総業は、フロントガラス上に投影させた虚像と車両の前景とを重畳視認させる際、運転者のアイポイントのばらつきやフロントガラスの形状の違いに対応する技術などが、5位日本精機は、周囲の明るさに応じて手動のみならず発光輝度を自動的に調整する技術などが挙げられる。

6位以下では、トヨタ自動車、日産自動車、パナソニック、本田技研工業、また海外企業として、JOHNSON CONTROLS INTERIORS等の企業が上位にランクインしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る