アウディジャパン、都市型ミニ店舗開設「小さいからといって手を抜くことは一切ない」

自動車 ビジネス 企業動向
アウディ京橋
アウディ京橋 全 5 枚 拡大写真

アウディジャパンは、車両展示台数が4台と通常店舗の半分以下の規模のショールームを東京、名古屋、大阪の大都市圏で順次展開する。その1号店として東京駅からほど近いオフィスビル内に「アウディ京橋」を2月28日開設した。

アウディジャパンの大島裕二フィールド営業本部本部長は「都心部の好立地に出店することを優先させた新しいコンパクトショールーム」としながらも、「アウディのクルマ造りと一緒で、ダウンサイジングしてもすべての要素、こだわりは入れる。小さいから手を抜くとか何かを省くといったことは一切やっていない」と強調する。

具体的には「アウディのショールーム造りのコンセプト、例えばバンク型のカーブデザイン、モノトーンの基調など、コンパクトではあるが通常のショールームと同じ要素を全部盛り込んでいる」と説明。

その一方で「全面ガラス張りの採用で、歩行者の方から車が近く見える、そして気軽に入って頂けるようにしたり、既存のショールームでは納車スペースで採用している光天井をショールームに配すことによって明るさや親しみやすさを醸し出す工夫を施したところは、通常のものとは違う点」と明かした。

アウディ京橋の想定顧客について大島氏は「周辺にお住いの方はもちろんのこと、周辺のオフィスに務めるビジネスマンが対象。ただ週末に関しては銀座などに買い物に来られる方にもお越しいただけるのではないかと考えている」と述べた。

またアウディ京橋には整備施設がないため、近隣にあるアウディ芝浦がアフターサービスを担う。大島氏は「アウディ京橋は純粋に新車販売を行う拠点で、整備収入がなくても収益があげられるビジネスモデルを考えている」とした上で、「基本的にはハイエンド、『A6』以上のモデルを中心の展示、販売構成にしたい」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る