【ジュネーブモーターショー14】アストンマーティン ヴァンテージ N430 発表…レース車両をイメージ

自動車 ニューモデル モーターショー
アストンマーティン V8ヴァンテージ N430(ジュネーブモーターショー14)
アストンマーティン V8ヴァンテージ N430(ジュネーブモーターショー14) 全 10 枚 拡大写真

アストンマーティンは4日、ジュネーブモーターショーで『V8ヴァンテージ N430』を発表した。ニュルブルクリンク24時間耐久など、様々なレースを勝ち抜いて来たレース車両をモチーフとした特別モデルだ。

まず目を引くのはその特徴的なカラー。オプション設定される「クラブスポーツ・グラフィックス・パックス」を選択することで、最新のコンセプトカー『CC100スピードスター』や伝説のレーシングカー『DBR1』を彷彿とさせる特別色に仕上げることが可能だ。

会場では、まさに上記2台のカラーを採用した「Race」仕様を展示。グリルの縁取り、ルーフライン、ミラー、そしてブレーキキャリパーが蛍光色に近い黄色にペイントされており、アストンマーティンの歴史を知る人ならばニヤリとしてしまうモデルに仕上げられている。特別オプションカラーは他にも4色を用意。同会場にはブルーメタリックのボディに赤のアクセントが施された「Heritage」仕様も展示された。

内装は「ダーク」と「ライト」の2つのテーマカラーから選択可能。高級レザー、アルカンターラをふんだんに使用し、レーシーながらもラグジュアリーな空間としている。ステッチは4色から選ぶ事が可能。細かいカスタマイズができるのもハンドメイド生産にこだわり続けるアストンマーティンならではのおもてなしだ。

エンジンはV8ヴァンテージの高性能モデル「V8ヴァンテージS」と同じ、436psを発揮。これはレースで戦うGT4レーサーとほぼ同スペックを持つ。さらに、カーボンファイバーやケブラーなど軽量素材を多用することで、通常モデルより20kgもの軽量化を果たしパフォーマンスを向上させているという。N430は見た目だけの特別仕様ではないというわけだ。

N430は、アストンマーティンの他モデルと同様、クーペとロードスターに設定することができる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る