三井造船、5万6000重量トン型ばら積貨物運搬船「フェデラル・ライラ」を引き渡し

船舶 企業動向
三井造船、サルター・シッピング向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「フェデラル・ライラ」を引き渡し
三井造船、サルター・シッピング向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「フェデラル・ライラ」を引き渡し 全 1 枚 拡大写真

三井造船は、千葉事業所で建造していたパナマのサルター・シッピング向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「フェデラル・ライラ」が完成し、引渡した。

新造船は、7万立方メートルを超える大容積貨物艙を持つ5万6000重量トン型ハンディマックスバルカーで、同型船164隻目の竣工となる。全長は189.99メートル、全長が182メートル、深さが18.1メートル。

船は耐氷船階級ICに適合しており、各居室は、彩り豊かな内装を採用するなど、長期間の航海で乗組員の居住環境に配慮した。

新しい規則である国際船級協会連合(IACS)共通構造規則を適用することで、オペレーションの自由度と構造安全性向上の両立を図った。5つのホールド(貨物艙)を持ち、船自身の荷役設備として4基のクレーンを装備する。荷役効率を重視するとともに、多種多様な貨物を積めるよう強度・配置を計画している。

主機関には、軽量・コンパクト・高出力でMARPOL NOX排出規制を満たした三井-MAN B&Wディーゼル機関6S50MC-Cを1基搭載する。

海洋環境保護のため、航海中のバラスト水の交換を可能としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る