【ジュネーブモーターショー14】フェラーリ カリフォルニアT 発表…V8ターボ搭載のオープンGT

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ・カリフォルニアT(ジュネーブモーターショー14)
フェラーリ・カリフォルニアT(ジュネーブモーターショー14) 全 13 枚 拡大写真

フェラーリは、スイスで開催されているジュネーブモーターショーで新型オープンモデル『カリフォルニアT』を発表した。『カリフォルニア』の後継車種にあたり、ターボエンジンを搭載するのが特徴だ。

カリフォルニアTは、歴代モデルの特徴を受け継いだオープン2+シーターモデル。リトラクタブル・ハードトップは14秒で開閉が可能。アルミニウム素材を使い軽量に仕上げた。ルーフを降ろした状態でも十分な荷室を確保しているという。

新開発3855cc直噴V8エンジンにターボを組み合わせ、560psを発生させる。コンパクトなツインスクロールタービンを採用、回転マスの低いフラットプレーン・クランクシャフトや圧力ピークの均一化などにより、ターボラグを同セグメントの従来エンジン比で50%短縮した。

トランスミッションは「F1デュアル・クラッチ・トランスミッション」を採用、ハイギアード化することで、従来比4.3%の加速力向上を果たしている。最高速度は316km/h、0-100km/h加速は3.6秒とGTカーでありながらトップクラスのスポーツ性能を実現した。

また、最新の磁性流体式ダンパーシステムの採用やステアリングシステムの最適化などにより、限界域でのコントロール性と乗り心地を両立させているという。

ボディサイズは全長4570×全幅1910×全高1322mm、ホイールベースは2670mm。デザインはピニンファリーナによるもので、伝統的なフェラーリ製フロントエンジンGTのスタイルを踏襲。「250テスタロッサ」の特徴的なポンツーン・フェンダースタイルを現代風にアレンジして採用しているのもデザインの特徴だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る