米 コルベット 博物館の床陥没事故、まずは3台のコルベットを救出

自動車 社会 社会
米国の国立コルベット博物館の陥没事故現場から引き上げられるGMのシボレーコルベット
米国の国立コルベット博物館の陥没事故現場から引き上げられるGMのシボレーコルベット 全 1 枚 拡大写真

2月中旬、米国ケンタッキー州の「国立コルベット博物館」の床が突然陥没し、展示車両のGMのシボレー『コルベット』8台が飲み込まれた事故。この事故の復旧に向けた動きが、本格化している。

これは3月4日、GMが明らかにしたもの。博物館は国立だが、GMはこの事故で損傷したコルベットの修復に全面協力すると発表。今回、復旧作業の途中経過を報告している。

GMによると、陥没事故に巻き込まれたコルベット8台のうち、今回3台を引き上げることに成功。残る5台については、これ以上、車両にダメージを与えないよう慎重に作業が行う方針で、今後2か月以内に引き上げられる予定だという。

また、今回引き上げられた3台は、1962年式、1993年式の40周年記念車、2009年式の「ZR-1」。幸いにも、40周年記念車を除く2台の損傷は少ない。40周年記念車は、ボンネットやフェンダー、窓ガラスなどに深刻なダメージを負ったものの、機械的部分への損傷は限られそうだという。

GMのジョン・スペンサー氏は、「3台のコルベットの引き上げは完璧に行われた。ただし、残る5台は車両の一部または全体が、がれきに埋まっている状態。5台の引き上げは、困難な作業になるだろう」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る