【NASCARスプリントカップ 第3戦】ケセロウスキー、最終ラップでアーンハートJrを交わし劇的勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ブラッド・ケセロウスキー
ブラッド・ケセロウスキー 全 4 枚 拡大写真

NASCARスプリントカップシリーズにおいてチーム・ペンスキーのNo.2の車を運転するブラッド・ケセロウスキーは3月9日、ラスベガス・モーター・スピードウェイで行われたレースで、燃料切れでスローダウンしたデール・アーンハート・Jrを抜き去り、今季初勝利を飾った。

アーンハート・Jrは合計267ラップの最終15ラップにおけるドラマチックな戦いの後、バックストレッチでガス欠となり無念のスローダウン。ケセロウスキーから1秒531遅れの2位でフィニッシュすることとなった。

「自分とチームの皆にとって、3戦目での早い勝利は、勝てなくてストレスを受けるよりも大きな安心だ。デール(アーンハート・Jr)が彼のNo.88の車で取ったリスクはリスクのある選択だったが、新しいチェイスのフォーマットを考えると、彼等が失うものは何もないだろう」とケセロウスキーは語った。

デイトナ500での勝利で得た余裕により、残り燃料の賭けに出たアーンハートは、第222ラップのピットストップの間、コースに残る選択をした。

ケセロウスキーは7番手でリスタートして素早くアーンハートとカール・エドワーズを除く他車を抜き去り、第245ラップでエドワーズを交わした後にNo.88の後方に迫り、最終ラップでトップに立つという劇的な幕切れとなった。

2014コバルト400の結果(トップ10)

1. ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
2. デール・アーンハート・Jr(シボレー)
3. ポール・メナード(シボレー)
4. ジョエイ・ロガーノ(フォード)
5. カール・エドワーズ(フォード)
6. ジミー・ジョンソン(シボレー)
7. ライアン・ニューマン(シボレー)
8. ケーシー・ケーン(シボレー)
9. ジェフ・ゴードン(シボレー)
10. マット・ケンゼス(トヨタ)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る