ヤマハ発動機、つながるバイク アプリ をリニューアル…ナビ機能向上など

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ発動機・つながるバイク アプリ
ヤマハ発動機・つながるバイク アプリ 全 5 枚 拡大写真
ヤマハ発動機は3月10日、iOS向けアプリ「つながるバイク アプリ」をリニューアル、バージョン2.0を公開した。

「つながるバイク アプリ」は、二輪車駐車場の検索やおすすめスポット情報、ツーリングや街乗りで便利なナビゲーションまで、トータルでサポートするライダー向けアプリ。バイクユーザーならメーカー問わず、誰でも利用することができる。

今回のバージョンアップでは、Windows8やiOS7への適用で注目されているフラットデザインを採用し、デザイン面を一新。また、「バイクNAVI」機能については、見やすい2画面構成を採用したほか、ナビゲーション中のルート上の降雨予想を通知する「降雨通知」もターンバイターン表示画面にアイコン表示するなど、使い勝手を向上させた。

さらに、新コンテンツとして、グループツーリングなどに便利な「ロケNAVI」機能を追加。メンバーの現在位置にくわえ、バイクNAVIで設定している目的地の情報も共有できるなど、現地集合的なツーリングに活用できる。

なお、今回のバージョンアップに伴い、料金体系も見直しを図り、従来、500円/90日だった有料オプションのバイクNAVIを2000円/365日に変更した。さらに、「つながるバイクアプリ」を初めてダウンロード・会員登録したユーザーに限り、バイクNAVIの全機能が30日間無料で試せる機能を追加。くわえて、すでにダウンロード・会員登録しているユーザーを対象に、3月末までの期間限定で、1400円/365日で購入できるキャンペーンを実施している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る