【ジュネーブモーターショー14】フェラーリ FF に Apple 社の CarPlay…世界初搭載

自動車 テクノロジー Apple
フェラーリFFとApple社のCarPlay(ジュネーブモーターショー14)
フェラーリFFとApple社のCarPlay(ジュネーブモーターショー14) 全 1 枚 拡大写真

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、Apple(アップル)社の「CarPlay」(カー・プレイ)を搭載した『FF』を初公開した。

CarPlayは、自動車の車内でスマートフォンの「iPhone」をより快適で安全に、楽しく使うために開発された、「iOS」アプリケーションの新機能。CarPlayに対応した車にi Phoneを接続すると、連絡先にアクセスしたり、電話をかけたり、不在着信があった相手に返信したり、ボイスメールを聞いたりといったことが、「Siri」のサポートにより簡単に可能に。メッセージや通知を受け取ると、Siriが音声による指示に反応してメッセージの内容を読み上げたり、ドライバーが口頭で話したメッセージを書き起こして返事をしたり、電話をかけるといったアイズフリーの体験も提供する。

iPhoneのユーザーは、CarPlayを使えば、ひと言話しかけるかタッチするだけで、電話をかけたり、マップを使ったり、音楽を聴いたり、メッセージにアクセスしたりすることが、直感的にできる。ユーザーは車内のインターフェイスから、CarPlayを簡単に操作できるほか、ステアリングホイール上のボイスコントロールボタンを押し続けることで、運転から注意をそらすことなく、Siriを起動することも可能。

フェラーリは3月4日、ジュネーブモーターショー14の会場にFFを展示。このFFが、CarPlayを世界で初搭載した市販車になった。なお、FFには、クペルティーノ社製の車載インフォテインメントシステムを装備。

ジュネーブモーターショー14の会場では、FFの車内でCarPlayの実際の動きを体験しようと、報道関係者が列をなした。フェラーリは、「アップル社とフェラーリの技術スタッフに報道関係者のリクエストが殺到。両社のスタッフがCarPlayとその機能、それがどのように車輌システムと統合されているのかといった内容を説明し続けた」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る