ホンダ、CB1300シリーズをモデルチェンジ…6速ミッション採用など

モーターサイクル 新型車
CB1300スーパーフォア
CB1300スーパーフォア 全 8 枚 拡大写真

ホンダは、大型ロードスポーツモデル『CB1300スーパーフォア』と『CB1300スーパーボルドール』の各部熟成を図り、それぞれ3月20日に発売する。

また、両モデルにETC車載器とグリップヒーターおよび専用インジケーターランプを標準装備した『CB1300スーパーフォア Eパッケージ』と『CB1300スーパーボルドール Eパッケージ』をタイプ設定し、それぞれ5月23日に発売する。

今回、開発コンセプトを「“威風堂々"感動のCBフラッグシップスポーツ」と定め、モデルチェンジを実施。エンジンは、長距離クルージングの快適性を向上させるために、トランスミッションを従来モデルの5速から6速に変更。さらに、低回転域で力強く、高回転域では直列4気筒の心地よく吹け上がる特性を追求し、電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)のセッティング変更を図ったほか、新形状で排気効率の高い小型マフラーを採用している。

車体は、迫力ある車格でありながらも、市街地からワインディング走行までの幅広いシチュエーションでの扱いやすさを追求。ロングツーリングの使い勝手に対応できるよう、新たに純正アクセサリーに設定したリアキャリアとトップボックスのほか、パニアケースの装着に対応するために、シートレール部の補強やフレーム各部の剛性バランスの見直しを図った。なお、両モデルともにABSを標準装備する。

スタイリングでは、CB1300スーパーボルドールに新たにLEDヘッドライトを採用。新デザインのフロントカウルによって、独創的かつ存在感の高いフロントビューとしている。また、両モデルにスリムな小型マフラーを採用するなど、さらに精悍なイメージとしている。

価格(税抜)はCB1300スーパーフォアが116万8000円、同スーパーボルドールが128万8000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る