【IAAE14】カーセブン井上社長、顧客管理アプリ「わたしのくるま」提供開始へ

自動車 ビジネス 企業動向
カーセブン わたしのくるま
カーセブン わたしのくるま 全 8 枚 拡大写真

カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、マイカーの燃費やメインテナンスなどの情報を知らせてくれるスマートフォン用アプリを4月から加盟店などを通じ提供を始めることを明らかにした。

井上社長は「顧客管理、コンタクトツールとして加盟店を始め自動車流通、整備業界に提案する。タイトルは『わたしのくるま』。このアプリのエンジンはイードが展開している『e燃費』のものを採用している。アプリのメニューのひとつとして燃費を最初にとりあげるが、今後ゲームや占いなどいろんなコンテンツを入れながら、加盟店たちの顧客が普段遊んでもらえるツールとして育てていくつもり」と述べた。

その上で「我々は遊びで使う道具をアプリとして消費者に供給することで、自分たちの顧客の走行距離がわかるツールになる。従来は自動車保険や車検の満期日をキーにしたアプローチしかできていないが、このアプリを提供することで、例えばワイパーブレードやブレーキパッドの交換時期など顧客の安心と安全を守るための情報や店舗ごとのイベント案内なども提供することができる」と強調した。

さらに「支持率をあげるために、我々本部サイドからアプリユーザーに毎月末に抽選キャンペーンなどを実施して定着化も図っていこうと考えている」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る