ポルシェの2013年通期決算、営業利益は6%増…過去最高

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェ・カイエン
ポルシェ・カイエン 全 4 枚 拡大写真

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは3月14日、ドイツで年次株主総会を開催し、2013年通期(1-12月)の決算を明らかにした。

同社の発表によると、売上高は前年比3%増の143億ユーロ(約2兆0136億円)。営業利益は6%増の25億8000万ユーロ(約3633億円)。売上高、営業利益ともに、過去最高を記録した。

2013年の世界新車販売は16万2145台と、こちらも過去最高を達成。前年実績に対して、15%増と伸びた。モデル別では、SUVの『カイエン』の人気が最も高く、8万4000台以上を販売。『ボクスター』と『ケイマン』は合計で約2万5500台を売り上げ、前年比は117.4%の大幅増。『911』シリーズは、およそ3万台を販売する。

市場別で見ると、単一国の最量販市場は、引き続き米国。2013年は、前年比20.8%増の4万2323台を販売した。アジア太平洋、アフリカ、中東は、合計で20.3%増の6万1534台。中国は19.9%増の3万7425台で、2年連続で3万台を突破した。また、欧州は前年比4.4%増の5万1049台と、ひと桁台の伸び率に後退。一方、地元ドイツは、17.8%増の2万0638台と好調だった。

ポルシェ取締役会のマティアス・ミューラー会長は「2013年は『パナメーラ』のPHV、『918スパイダー』、『マカン』の3車種を発表。これら3車とともに、ポルシェは将来へ続く成功の基盤を築いた」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る