クライスラー、米工場に800名追加雇用…新型セダンの生産開始に対応

自動車 ビジネス 企業動向
新型 クライスラー 200
新型 クライスラー 200 全 3 枚 拡大写真
米国の自動車大手、クライスラーグループは3月14日、ミシガン州のスターリングハイツ工場に、800名を追加雇用すると発表した。

今回の増員計画は、クライスラーブランドの主力セダン、『200』の新型生産開始に合わせて実行されるもの。新型200は2014年1月、デトロイトモーターショー14でデビューしたばかり。

新型200は、クライスラーグループと提携関係にあるイタリアの自動車大手、フィアットとの相乗効果を生かして開発。フィアット傘下のアルファロメオの『ジュリエッタ』と車台を共用する。これは2012年1月のデトロイトモーターショー12で発表されたダッジブランドの新型セダン、『ダート』に続く形。

ところで、クライスラーグループは2009年、経営破綻。その際、スターリングヘイツ工場を、資産管理会社に売却した。しかし1年後の2010年、同工場を買い戻した経緯がある。

クライスラーグループのセルジオ・マルキオンネCEOは、「スターリングヘイツ工場は当初、2010年内に閉鎖される予定だった。しかし、従業員とコミュニティのリーダーは最後まで、決して受け入れようとしなかった」コメント。彼らの頑なさが、同工場の存続につながったことを讃えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る