バンコクなどの非常事態宣言解除

エマージング・マーケット 東南アジア

【タイ】タイ政府はバンコク全域と隣接するノンタブリ県、スワンナプーム空港があるサムットプラカン県バンプリ郡、パトゥムタニ県ラードルムケーウ郡に発令した非常事態宣言を19日から解除する。18日の閣議で決めた。

 非常事態宣言は5人以上の集会禁止、報道統制などを合法化するもので、1月13日に反政府デモ隊がバンコクの主要交差点を占拠したことを受け、同22日に発令された。しかし、国軍がデモ隊の強制排除に反対する姿勢を明確にしたため実効性はなく、2月には、デモ隊側の訴えを受けた民事裁判所が非常事態宣言による強制排除や集会禁止などを禁じる命令を出し、有名無実となっていた。3月2日にはデモ隊がバンコク都内のルムピニ公園に撤退し、観光業界などから、非常事態宣言の解除を求める声が強まっていた。

 デモ隊の撤収後、バンコクの日常生活はほぼ通常通りに戻ったが、ルムピニ公園や司法機関の周辺では発砲や爆弾騒ぎが続発している。こうした状況に対応するため、政府は19日から、軍・警察主体の国内安全保障司令部(ISOC)に▽関係政府機関の動員▽特定の建物、地域への進入禁止▽外出禁止▽集会禁止▽移動禁止――などの権限を与える国内安全保障法を、バンコク都とノンタブリ県の全域、サムットプラカン県バンプリ郡、パトゥムタニ県ラードルムケーウ郡に発令する。期間は4月30日まで。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  6. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  7. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
  8. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  9. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  10. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る