Windows用「駅すぱあと」、運賃改定版は4月3日発売

鉄道 企業動向
乗換案内ソフト「駅すぱあと」のWindows用は4月3日発売分から消費税率引き上げに伴う改定運賃に対応する。
乗換案内ソフト「駅すぱあと」のWindows用は4月3日発売分から消費税率引き上げに伴う改定運賃に対応する。 全 3 枚 拡大写真

ヴァル研究所は3月18日、同社の公共交通乗換案内ソフト「駅すぱあと」のWindows用について、消費税率引き上げに伴う改定運賃などに対応した「駅すぱあと(Windows)2014年4月」「駅すぱあと(Windows)年間サポート付」を4月3日から発売すると発表した。

4月1日以降の改定運賃や春のダイヤ改正などのほか、ICカード1円単位運賃にも対応。バスは北海道の根室交通・宗谷バス・くしろバス、東京都のkmフラワーバス、茨城県つくばみらい市コミュニティバスを新たに収録する。

「2014年4月」は180日間のオンラインアップデート、「年間サポート付」は1年間のオンラインアップデートと年6回の最新版CD-ROM送付サービスが付く。標準価格(税別)は「2014年4月」が3500円、「年間サポート付」が1万3500円。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る