JAXA、国際宇宙会議への学生派遣プログラム参加者を募集

宇宙 科学
オリエンテーション(IAC 2013)
オリエンテーション(IAC 2013) 全 4 枚 拡大写真

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、カナダ・トロントで開催される国際宇宙会議(IAC)学生派遣プログラムの参加者募集を開始した。

 IACは国際宇宙航行連盟、国際宇宙航行アカデミーおよび国際宇宙法学会が主催する宇宙会議で、1950年より開催。宇宙開発計画および学術研究成果の発表の場として宇宙機関、企業、大学等の関係者が多数参加する。

 JAXAでは、将来の宇宙活動を担う学生に、学術・人材交流を通じて宇宙に関する理解を深めてもらうことなどを目的に、学生派遣プログラムを実施。1999年開催の第50回アムステルダム大会に始まり、これまでにあらゆる学科から学生約300名をIACに派遣している。

 第65回国際宇宙会議トロント大会(IAC 2014)は、「Our World Need Space」をテーマに9月29日から10月3日まで、カナダ・トロント市で開催される予定。JAXAは、IAC 2014および国際宇宙教育会議(ISEB)が主催するIAC学生プログラムに参加を希望する学生を募集する。学術セッションへの参加や世界各国の宇宙関連機関・企業・団体による展示の見学、宇宙分野の専門家や他国の学生との交流などを通じて、宇宙活動における最新情報を得ることができるという。

 応募資格は、9月1日時点で満20歳以上満30歳以下の大学生・大学院生で、募集人数は10名程度。本プログラムの選考委員の書類審査による第1次選考および、第2次選考審査(電話面接審査)を経て、派遣学生を決定する。

国際宇宙会議(IAC)学生派遣プログラム
日程(派遣期間):9月26日または27日~10月5日または6日
場所:カナダ・トロント市
対象:9月1日時点で満20歳以上満30歳以下の日本国籍を有する大学生・大学院生
応募人数:10名程度
締切:4月18日(金)17:00必着
応募方法:指導教官または専攻長等の承諾を得て、必要書類を事務局へ一括郵送

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る