米シカゴで脱線事故、車両がエスカレーターに乗り上げ

鉄道 企業動向
米シカゴの駅で起きた脱線事故。先頭車両がエスカレーターに乗り上げ(『NBCニュース』映像)
米シカゴの駅で起きた脱線事故。先頭車両がエスカレーターに乗り上げ(『NBCニュース』映像) 全 1 枚 拡大写真

米国のシカゴで3月24日、列車がホームに乗り上げ、多くの負傷者が出るという脱線事故が起きた。

この事故は3月24日早朝3時前、シカゴのオヘア国際空港駅で発生。CTA(シカゴ交通局)の通称「ブルーライン」の終点となるオヘア国際空港駅で、列車が停止せず、車両止めを突破した。

この事故で、少なくとも、乗客32名が負傷。現地消防当局によると、幸いにも、死者や重傷者はいないという。

なお現在、当局が事故の原因を調査中。

この事故で、列車の先頭車両はホームに乗り上げ、エスカレーターを上るような形で停車。かなりのスピードが出ていたことを示している。その様子は、『NBCニュース』をはじめ、各メディアが報じている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る