【東京モーターサイクルショー14】ホンダNM4開発責任者「近未来の世界観を表現」

モーターサイクル 新型車
ホンダ NM4
ホンダ NM4 全 8 枚 拡大写真
ホンダは大型バイクの新コンセプトモデル『NM4』シリーズを大阪モーターサイクルショーに引き続いて参考出品している。

NM4の開発責任者を務める本田技術研究所二輪R&Dセンターの三倉圭太研究員は「まず排気量がありきとか、そういうアプローチはしていない。このデザインを実現させるための手段としてエンジンなど色々なものをチョイスしたと思っている」と言い切る。

その上で「近未来の世界観を表現するにはやはりオートマチック、これが絶対重要だと考えた。また非常に特徴的な車体のプロポーションに載るエンジンは何だろうということで探したところ、『NC750』シリーズの非常に前傾したエンジンが、こういうデザインにどんぴしゃ、しかもDCTも積んでいるということで決まった」と語る

その一方で「エンジン以外はほとんど既存モデルから流用しているものはない。タイヤを太くすることはそんなに簡単なことでは決してなく、チェーンの位置も変わるのですべてに影響してくる。また後ろを低くするためにはフレームも全部造り直さなければいけない。だからほとんどの部品を新規に設計している。でもそれを前面に押し出したいわけではなくて、このNM4の世界観を造るための手段として選んだ。そこが新しいコンセプト」とも述べていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る