JR北海道、今年も「花の駅長さん」募集

鉄道 企業動向

JR北海道は3月28日、駅の利用者を花でおもてなしする「花の駅長さん」の募集を始めた。同社が実施している恒例の企画。6月1日から8月31日までの任期中、花壇やフラワーポットなどの植栽で駅を飾ってもらう。

参加できるのはJR駅付近在住の「花好き」で、任期中に植栽をメンテナンスできる人。学校や町内会などのグループでも応募できる。対象駅は無人駅を含むJR北海道の駅だが、札幌駅や新千歳空港駅など一部の駅は対象外となる。

申し込みは駅に設置されている専用チラシに必要事項を記入し、最寄りのJR駅に提出する。募集期間は4月25日まで。審査により1人または1グループを選定し、5月下旬に「花の駅長さん委嘱状」を贈呈する。委嘱者には種苗代の補助がある。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
  5. 「168馬力のクルーザーおかしいだろ」ドゥカティのスポーツクルーザー『XディアベルV4』国内発売にSNSでは興奮の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る