【F1 マレーシアGP】ロズベルグ、プラクティスでトップタイム...可夢偉は走行できず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
メルセデスAMG F1 W05(ニコ・ロズベルグ)
メルセデスAMG F1 W05(ニコ・ロズベルグ) 全 5 枚 拡大写真

メルセデスのニコ・ロズベルグは3月28日、第1プラクティスでトップであったチームメイトのルイス・ハミルトンを越える1分39秒909のトップタイムを第2プラクティスで記録した。

ロズベルグからわずか0.035秒遅れで2位となったのはフェラーリのキミ・ライコネンで、さらに0.61秒遅れの3位にはレッドブルのセバスチャン・ベッテル、ハミルトンはチームメイトから0.142秒遅れの4位のタイムを記録した。

フェラーリのフェルナンド・アロンソ1分40秒103のタイムで5位。そしてウイリアムズのフェリペ・マッサはオーバーステアリングのマシンを抑えて1分40秒112の6位となり、1分40秒276のタイムを記録したレッドブルのダニエル・リチャルドは7位。マクラーレンのジェンソン・バトンは1分40秒628、ウイリアムズのバルテッリ・ボッタスが1分40秒638のタイムでそれぞれ8位、9位となり、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグが1分40秒691のタイムでトップ10を締めくくった。

一方、ケータハムはトラブルが絶えない。マーカス・エリクソンは多くのラップをこなしたものの、1分45秒752のタイムを上回ることなく、さらに彼のチームメイトの小林可夢偉は、充電系の問題により、ガレージ内で不毛な時間を過ごすこととなった。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る