日産 GT-R NISMO、日産副社長が「本気モード」でテスト[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
日産の企画部門を統括するアンディ・パーマー副社長が栃木のテストコースでGT-R NISMOの最終確認テスト
日産の企画部門を統括するアンディ・パーマー副社長が栃木のテストコースでGT-R NISMOの最終確認テスト 全 1 枚 拡大写真

日産自動車を代表するスポーツカー、『GT-R』のフラッグシップモデル、『GT-R NISMO』。同車を日産の副社長がテストする映像が、ネット上で公開されている。

GT-R NISMOは、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ、NISMO)のノウハウを生かして開発された高性能プレミアムスポーツバージョン。『ジューク』や『フェアレディZ』に続く設定となり、GT-Rとしては初のNISMO仕様だ。

VR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンには、レーシングカーの『GT-R NISMO GT3』用の大容量タービンなど、数々の専用チューニングを実施。この結果、最大出力は600ps、最大トルクは66.5kgmと、50ps、2kgmの性能アップを実現する。

足回りは、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでの走り込みを通じて、サスペンションやブレーキを強化。高速でのサーキット走行を視野に入れ、ボディ剛性の引き上げも図られた。風洞実験の結果を反映させ、エアロダイナミクス性能の向上にも取り組む。

今回、日産が公式サイトを通じて配信した映像には、日産の企画部門を統括するアンディ・パーマー副社長が登場。栃木のテストコースで、GT-R NISMOの最終確認テストを行った。パーマー副社長の「本気モード」のドライブにより、GT-R NISMOが豪快なパフォーマンスを披露しているのが印象的だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る