眠眠打破、究極のセーフティカー「眠眠打車」を発表

自動車 ビジネス 企業動向
眠眠打車
眠眠打車 全 11 枚 拡大写真

常盤薬品工業が発売する、頑張る人を応援するドリンク「眠眠打破」は、究極のセーフティードライブを実現する「眠眠打車」を発表した。

眠眠打車は「体温冷却システム」「疲れサーチシステム」「障害物回避システム」「ピコピコリミッターシステム」という4つの危険回避機能を搭載。ドライバーの安全意識の向上と、「ここぞ!」という時の危険をこれまでにないカタチで回避する。

体温冷却システムでは、ドライビングの油断を招く体温の上昇を察知すると、後部座席に身の毛もよだつ幽霊が出現。ドライバーを震撼させ、瞬時に体温を冷却する。

また、疲れサーチシステムでは、長時間の運転などにより、ドライバーの疲れがピークに達すると、システムが自動でドライバーのオカン宅(母親の自宅)に通報。休憩を促すオカンからの生電話が、車内のビッグ拡声器を通じてドライバーの耳に届けられる。

障害物回避システムでは、不意な障害物の出現で、ハンドル操作による車両の回避が困難な状況になると、シャーシに取り付けられた大型バネが起動。車体を空高く跳ね上げ、衝突の危険を回避する。

ピコピコリミッターシステムは、運転中、車が法定速度を超えた瞬間にシステムが作動し、昔懐かしいピコピコハンマーが出現。ドライバーの頭部をピコピコ叩き、独特の音色で警告を発する。

エクステリアは、ボディカラーに眠眠打破の基調色であるブラック、シルバー、差し色としてイエローを採用。エンブレムには、眠眠打破でお馴染みの時計マークを装着する。同デザインをホイール部分にも採用することで、立体的かつ統一感のある造形表現を実現した。

通常価格5億5555万5555円のところ、特別価格3億3333万3333円で提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る