ダイハツ コペン 新型、消費税込みでも200万円切る価格に

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・コペン プロトタイプ
ダイハツ・コペン プロトタイプ 全 18 枚 拡大写真

ダイハツ工業は4月1日、2014年6月に発売を予定している新型軽オープンスポーツカー『コペン(COPEN)』に採用する技術を明らかにした。価格は、200万円を切る予定だ。

新型「コペン」には、フレーム構造とモノコック構造をベースにした新骨格構造「D-Frame(ディーフレーム)」を開発した。さらに、内外装着脱構造「DRESSFORMATION(ドレスフォーメーション)」により、デザインをユーザーの好みにより選択が可能な着脱構造にした。フロントフード、ラゲージ、フロント/リア バンパー、フロント/リア フェンダー、ロッカー、フューエルリッドなど11部品の交換が可能な仕組みだ。

ダイハツ工業 技術本部 執行役員の上田亨氏は、「新型コペンは車本来の『走りの楽しさ』や『持つ喜び』と言った、今までと違う付加価値を追求して開発してきました。価格も消費税増税後、200万円を切る設定にしたいと思います」と言う。

さらに新技術について、「軽自動車の技術につきましては、e:Sテクノロジーの要素を『アイラ』でインドネシア市場に投入したのように、海外展開が可能と考えています。新型コペンの技術も、将来そのようなポテンシャルをもっていると実感しています」とした。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る